東京の3LDK賃貸マンションの家賃相場はいくら?

3LDKといえばファミリーに人気がある間取りです。でも最近では自宅で仕事をする人も増えているため、1人暮らしや2人暮らしにも人気があります。

でもこのゆとりのある3LDKを東京都内で探すとなると、やはりどうしても気になるのが月々のお家賃ですよね?

そこで今回は出来るだけ家賃を抑えて3LDKのマンションを探したいあなたのために、気になる家賃相場を徹底的に調査!

家賃相場が安いエリアや駅、地域などあなたの知りたい情報をピンポイントで紹介していきます。

1. 3LDK賃貸マンションの家賃相場【東京編】

東京都内で格安の3LDK賃貸マンションを探すのであれば、まずは各地域の相場を知っておくことが大事なポイントです。

相場を知っていれば「これはお得だ!」と思う情報をいち早く見つけることが出来ます。

そこでまず初めに【東京都内3LDKマンションの家賃相場】をチェックしておきましょう。

・東京23区内の3LDKマンション家賃相場

エリア 家賃相場
千代田区 39.23万円
港区 36.85万円
中央区 28.56万円
文京区 26.62万円
渋谷区 26.62万円
新宿区 25.56万円
豊島区 24.18万円
目黒区 24.16万円
品川区 23.30万円
江東区 21.15万円
世田谷区 20.73万円
杉並区 19.64万円
荒川区 19.60万円
台東区 19.55万円
大田区 18.66万円
中野区 18.30万円
墨田区 16.92万円
北区 16.20万円
江戸川区 14.72万円
練馬区 14.38万円
板橋区 14.02万円
足立区 12.82万円
葛飾区 12.72万円

・東京都下の3LDKマンション家賃相場

エリア 家賃相場
武蔵野市 18.54万円
国分寺市 18.50万円
調布市 14.80万円
小金井市 14.53万円
国立市 13.66万円
狛江市 13.476万円
府中市 12.02万円
西東京市 11.74万円
小平市 11.72万円
立川市 11.54万円
稲城市 11.37万円
清瀬市 10.86万円
八王子市 10.63万円
日野市 10.46万円
東大和市 10.33万円
昭島市 9.53万円
青梅市 7.81万円
羽村市 7.66万円

2. 東京で賃貸マンションの家賃相場が安い場所・地域ランキング

2-1. 東京23区内で3LDKマンション家賃が安い地域【第1位:葛飾区】

東京23区内で3LDKマンション家賃が最も安いのは【葛飾区】です。

平均的な3LDKの家賃相場は12.72万円ですが、築年数が古ければさらに家賃相場は下がります。

ちなみに葛飾区でも新築3LDKマンションの場合は13.44万円が相場です。

平均相場である12.72万円よりも安い物件を探したいのであれば、築年数が10年以上の物件となります。

もしも築20年以上の物件にターゲットを絞るのであれば、東京23区内でも3LDKマンションが11万円台でみつかります。

2-2. 東京23区内で3LDKマンション家賃が安い地域【第2位:足立区】

足立区も全体的に家賃相場が安いエリアです。

平均的な3LDKの家賃相場は12.82万円ですが、築年数が古ければさらに家賃相場は下がります。

もちろん新築3LDKマンションの場合は足立区でも13.56万円が相場です。

もしも平均相場である12.82万円よりも安い物件を探したいのであれば、築年数が10年以上の物件をターゲットにしましょう。

ちなみに足立区の場合も築20年以上の物件にターゲットを絞るのであれば11万円台の物件が見つかります。

2-3. 東京23区内で3LDKマンション家賃が安い地域【第3位:板橋区】

葛飾区や足立区と比べるとやや家賃は高めですが、板橋区も家賃が安いエリアとしては有名です。

平均相場は14.02万円ですが、新築物件でも14.95万円と比較的差がありません。

ちなみに板橋区で13万円台の3LDKマンションを探すのであれば、築年数が10年~15年の物件にターゲットを絞ると見つかります。

さらに築20年~30年の家賃相場まで条件を落とせば、都心へのアクセスに便利な板橋区で3LDKマンションが12万円台で見つかります。

2-4. 東京都下で3LDKマンション家賃が安い地域【第1位:羽村市】

東京都下で3LDKマンション家賃が最も安いのは【羽村市】です。

平均的な3LDKの家賃相場は7.66万円ですが、築年数が古ければさらに家賃相場は下がります。

ちなみに羽村市でも新築3LDKマンションの場合は8.48万円が相場です。

平均相場である7.66万円よりも安い物件を探したいのであれば、築年数が10年以上の物件となります。

もしも築20年以上の物件にターゲットを絞るのであれば、3LDKで夢の6万円台が実現します。

2-5. 東京都下で3LDKマンション家賃が安い地域【第2位:青梅市】

自然が豊かな青梅市も3LDK家賃相場が安いエリアです。

平均的な3LDKの家賃相場は7.81万円ですが、築年数が古ければさらに家賃相場は下がります。

もちろん新築3LDKマンションの場合は青梅市でも8.71万円が相場です。

もしも平均相場である7.81万円よりも安い物件を探したいのであれば、築年数が10年以上の物件をターゲットにしましょう。

ちなみに青梅市の場合も築20年以上の物件にターゲットを絞るのであれば、3LDKで夢の6万円台が実現します。

2-6. 東京都下で3LDKマンション家賃が安い地域【第3位:昭島市】

昭島市も東京都内3LDK賃貸マンションが10万円以下でみつかるエリアです。

平均相場は9.56万円ですが、新築物件の場合は10.26万円まであがります。

昭島市で9万円を切る3LDKマンションを探すのであれば、築年数が20年以上の物件にターゲットを絞る必要があります。

築20年~30年の家賃相場は8.51万円ですが、専有面積が60㎡未満であれば7万円台で3LDK物件が見つかります。

3. 東京で家賃相場が安い駅ランキング

3-1. 東京23区内で最も家賃が安い駅【西高島平】都営三田線

東京23区内で最も3LDKマンションの家賃が安い駅は、都営三田線の【西高島平駅】です。

西高島平駅周辺の3LDK家賃相場は11.88万円となっており、東京23区内で最も安いエリア・葛飾区の平均家賃相場の12.72万円よりも約1万円安いです。

もちろん築年数によっても賃貸マンションの家賃相場は変わります。

同じ西高島平駅でも新築マンションの場合は家賃相場が12.89万円となります。11万円台で物件を探すのであれば、築10年以上の物件をターゲットにする必要があります。

ちなみに築20~30年の物件であれば、西高島平駅でも10万円台で3LDK賃貸マンションを探すことが出来ます。

これだけ東京23区内の鉄道沿線で安い物件が見つかるのであれば、やはり人気のこだわり条件を加えた家賃相場が気になるところですよね?

とはいえ条件が増えれば家賃が高くなるのは常識。

でも西高島平駅なら、【2階以上】【最上階】【オートロック】【バス・トイレ別】【エアコン完備】というこだわり条件を全部追加したとしても、3LDKマンション家賃相場が13.28万円!

だからこそ「こだわり対条件をたくさん追加しても安さで満足できるマンション探しがしたい」という人にぜひチェックしてほしいスポットなのです。

3-2. 東京都下で最も家賃が安い駅【東青梅駅】

東京都下で最も3LDKマンションの家賃が安い駅は、青梅線の【東青梅駅】です。

東青梅駅周辺の3LDK家賃相場は7.31万円となっており、東京都下で最も安いエリア・羽村市の平均家賃相場の7.66万円よりもさらに安くなっています。

もちろん東青梅駅でも新築の3LDKマンションとなれば家賃相場は8.02万円になります。

でも新築で徒歩5分以内の物件であっても3LDK家賃相場が8.29万円ですから、これはチェックしておいて損はないでしょう。

もちろん3LDKをあえて選ぶのですから「広さを十分に満喫したい」という人もいるでしょう。

東京都内の平均的な3LDKマンションの広さが70㎡といわれていますが、これを80~90㎡の広々物件に切り替えればあなたの希望通りになります。

なんと東青梅駅周辺であればこの広さでなんと8.28万円で見つかります。

同じ8万円台で「新築・駅近」も「広さ80~90㎡の広々スペース」も手に入るのですから、鉄道沿線で格安物件を探したい人であればぜひともチェックしておきたいスポットですよ。

4. 東京の3LDK賃貸マンションの家賃相場と探し方まとめ

東京で3LDK賃貸マンションの家賃相場を様々な角度から紹介してみましたが、あなたのお部屋探しのヒントになったでしょうか?

家賃が安いということは、設備や条件にこだわりを付けたとしても予算の範囲で収まる物件に出会える可能性が高いということ!

ぜひ諦めずにあなたの理想のお部屋探しに取り組んでみてくださいね。