
今回ご紹介するのは港区芝大門の高級賃貸マンション「レジディア芝大門Ⅱ」。
都内でも珍しいペット飼育可能物件。(小型犬もしくは猫1匹まで・要敷金1ヶ月追加)
オートロックや防犯カメラ、ディンプルキー等の設備があり、女性でも安心のセキリュリティが魅力になっています。
さて、デザイナーズマンションという事で空間の演出は流石の一言。
光をうまく取り入れた透明感のある広いラウンジ。
そして部屋は清潔感のあるスタイリッシュな室内装丁とその統一感のある間取り。
そんなデザイナーズならではのオシャレな空間はもちろんの事、実はこの部屋にはとんでもない秘密があります!
その秘密は、デザイナーズマンションでありながら設計者の完成を押し付けることなく、むしろ住んでいる人と一体になって部屋を作る!?という他に類を見ないものです。
それを実現したある工夫とはいったい何でしょうか。
これからご案内いたします。
このページでわかること
都内でも数少ないペット可物件【レジディア芝大門Ⅱ】

交通
- 都営三田線御成門駅 徒歩2分
- 都営浅草線 大門駅 徒歩5分
- 山手線浜松町駅 徒歩8分
構造
- 住所:東京都港区芝大門1-1−34
- 構造・規模:鉄筋コンクリート造/ 13階建て
- 総戸数:48戸
- 築年数:2006年3月築
- 設備:TVモニター付きインターホン、宅配ボックス、ラウンジ
都内では数の少ないペット可物件!
物件が建てられたのが2006年ですので築年数は12年経っていますが、鉄筋コンクリート造りで部屋も築年数を感じさせない綺麗さです!
物件前の道路を挟んで反対側徒歩30秒ほどの場所にコンビニがあります。
そのほか、徒歩5分圏内に多くのコンビニ、スーパーがありますので、生活環境は良好。
また、港区役所、港年金事務所、郵便局、東京慈恵会医科大学附属病院などの公共施設も、徒歩5分以内で行くことができるので、いざという時でも安心。
なんといっても斜め前には警察署もあり安全!
近くには芝公園や浜離宮恩師記念公園がありますので、自然豊かな環境です。
少し足を伸ばせばお台場や六本木、新たに開場した豊洲市場にもアクセス可能なため、出かける場所には困りません。
建物入り口はシンプルながら高級感のあるデザイン。

向かって左側に駐輪場があります。

入り口の右側はガラス張りになっており、中のラウンジから光を取り込む構造になっています。

入り口を入ったオートロック前のエントランス。
こちらの空間もガラス張りで中のラウンジが見えるようになっています。
そのため広々とした空間を感じられ、解放感があります。

オートロックを入ったところ。
なんと奥もガラス張り!
緑の草でちょっとした庭園のようになっています。
さらに進んでいくと・・・


その先には住人が使える応接スペースが!
法人も契約可能な物件なので、来客応対や簡単な打ち合わせもここで可能です。
通り側のガラスを背にして、ゆったりとくつろげます。
かといって外からは中が見えにくいガラス構造になっているため、
あくまでプライベート空間を保っています。
廊下には謎のオブジェが飾られています。

絵に見えますが、表面に球が張り巡らされているアート。
スタイリッシュな雰囲気が漂っています。
さらに進んでいくとエレベーターホールがあります。

こちらがエレベーター。
右に行くと郵便BOXと宅配ボックス、ゴミ集積場に行くことができます。
エレベーター右手の郵便BOXと宅配ボックス。

外から入れた荷物をオートロックの内側で受け取りができます。

24時間ゴミ出し可能なゴミ集積場。
エレベーターからとても近いので便利です!
それではいよいよ9階へ向かいましょう!
エレベーター内はあまり広くはなく、監視カメラが設置されています。

9階のエレベーター前がこちら。

正面のエレベーターに対して右にトビラがありますが、実はこれが904号室のトビラです!
今回ご紹介するお部屋はエレチカなんですね。
その他のお部屋へ続く廊下は一本道。
一面にガラス戸が設置されていて、
明るい廊下になっているのはもちろん景色も楽しめます。

904号室のトビラ。


鍵は防犯性の高いディンプルキー。
オーロトックと合わせて防犯性はバッチリです。
部屋の間取りを自由に変えられる?「レジディア芝大門Ⅱ」904号室◇1K(42.50m2)
- 賃料:174,000円
- 管理費:10,000円
- 礼金1ヵ月/敷金2ヵ月
- 開口向き:北西
- 契約期間:普通借家契約(2年)
それではお邪魔します!
ホワイトで統一された玄関には大きな鏡も。

鏡はシューズボックスになっています。

背丈もあり収容の収容能力は抜群!
どんなクツでも対応できる懐の深さがあります。


シュークローゼットの反対側の廊下の下部には消化器が備え付けられてます。
目立たないように収納できますので、お部屋の雰囲気を壊しません。
専用ケースに入ってるなんて、他では見れないデザインです!
玄関入って最初のドアがトイレになります。



トイレはウォシュレット完備。
上部に収納棚はもちろん、奥行きがありカウンターが付いています。
同じような間取りの物件としてはかなりゆったりしている印象です。
ここからはいよいよ、リビングダイニングとベッドルーム。
リビングダイニングルームは約9.3帖。
奥のベッドルームは約6.4帖。
二部屋合わせると縦に長いお部屋になります。



キッチンはリビングダイニングルームに隣接しています。
すぐ横にあるので料理を運ぶのも楽チン。

3枚綴りの引き戸が付いているので調理中の匂いからリビングを守ったり、
急な来客時にキッチンを隠したりするのも非常に簡単で便利。


閉じるとこんな感じです。
まさかキッチンがあるとは?
横の壁にはモニターホンやお風呂のリモコンなど。


奥のベッドルームへ進みます。
暗めのフローリングに白い壁のツートーンが清潔感たっぷり。


奥から振り返ったところ。

一見普通のクローゼットがあります。
ところが、実は、このクローゼット、とんでもない秘密があります!!
なんと「可動式のクローゼット」なんです!!


クローゼットは大容量が収納できます!
服をかけて収納できるので洋服選びも楽々。
シワになる心配もないので、洋服が多いオシャレさんでも安心です。各2枚ある棚板の高さは調整可能です。
クローゼット内にあるハンドルを回すことでクローゼットが動きます。

合わせて15.7帖の部屋が、間の区切りが自由に動く事で、一歩踏み込んだ自分だけの室内レイアウトを楽しむことができるんです!
エアコンは2台設置されてますので、可動棚で部屋を仕切っても温度調節も問題ありません。
バルコニーに出てみます。


1kとしてみると広い方のバルコニー。
奥にはバスルームにつながる小窓もあります。
正面にはビルが立ち並んでいますが、距離もあるのでそこまで圧迫感は感じません。

お部屋に戻って水回りをご紹介。
キッチンは2口ガスコンロ付き。
ガスコンロは縦に配置されていて、慣れてないとちょっと違和感があるかもしれません。



白と基調とした明るいキッチン。
収納もたっぷりできます!


キッチンの横から部屋に平行して洗面所、お風呂へと続いています。

水回りが一直線にまとまっているのが独特で面白いところです。
奥からお風呂、洗面所、キッチンとなっています。
洗面所と洗濯機置き場。

大き目な鏡が非常に便利です。
浴室には小窓が付いています!

自然な換気はもちろん、明かりも入り清潔感があります。
浴室乾燥機能がついていますので、
天気が悪くても洗濯物をしっかり乾かすことができます。


都内のマンションには珍しい窓付のお風呂。
お風呂の窓の先はベランダにつながっています。


以上でご案内は終了です。
築年数を感じさせない清潔感の感じられる室内。
デザイナー物件といえば設計者の感性が前面に出ているものですが、「可動式クローゼット」による仕切りを採用するなど、居住者自体のイマジネーションも取り入れられるように工夫されているのが好印象でした。
実際に「住みやすい」物件が一番ですからね!
『レジディア芝大門Ⅱ』の押さえておきたいところまとめ
- ガラスを多く使った透明感のある広いエントランス
- 可動棚で間仕切りは自由自在
- 水回りのまとまったスッキリした間取り
- 都内では珍しいペット可物件
- 4駅6路線使用可!アクセス・周辺環境良好
都内の物件の中でも周辺施設が充実した一人暮らしには最適の物件!
一人暮らしの家賃としては少し高めになっていますが、住環境の良さは抜群です。
10万円台の物件をお探しであれば候補に入れてみてはいかがでしょうか?
最後に動画をご紹介
レジディア芝大門Ⅱ 904号室めぐり。
レジディア芝大門Ⅱ 904号室からエントランスへ
レジディア芝大門Ⅱ 都営三田線「御成門駅」駅まで行ってみた。




