新築マンションはどうしても価格が高いことから、購入をあきらめている人もいるでしょう。
最近よく目にするようになった『リノベーション』をすることで、中古の2DKマンションを購入して、予算を抑えた理想の暮らしを始める人が増えています。
新築物件を購入するよりも中古物件をリノベーションして暮らす選択肢には、いくつものメリットがあります。
デメリットや注意しておきたいポイントも一緒に紹介していますので、これからどんな暮らしをしていきたいと思っているのか、計画していく時に参考にしてください。
2DKマンションのリノベーションにかかる費用相場もまとめてあります。
予算内で収まるように、収集した情報を役立てていきましょう。
このページでわかること
1. 2DKのリノベーション費用の相場
新築物件よりも中古物件を購入するほうが、予算が大幅に抑えられます。
それでも、リノベーションプランをしっかり立てずに進めしまうと、抑えた予算をオーバーしてしまいます。
理想の暮らしには、経済プランが重要な役割を果たします。
1-1. フルリノベーションの費用相場と内訳
フルリノベーションは、別名『スケルトンリフォーム』と呼ばれています。
物件の外枠となる部分以外は全て取り除き新しくしますので、新築に近い状態です。
家族構成や生活スタイルに合わせて、間取りやキッチン、バス・トイレの位置を大きく変えられます。
1LDKを2DKに、3DKを2LDKにリノベーションできます。
フルリノベーションの場合には水道管などの配管や配線まで見える状態にしますので、傷み具合がわかります。
必要に応じて修繕や交換ができるので、住まいの寿命を延ばすことが可能です。
予期せぬ出費が発生するために、当初の予定より費用がかかってしまうのが、フルリノベーションの特徴と言えます。
予算をできる限り抑えたい場合には、300万円ほどで2DKのリノベーションができます。
間取りを大きく変更し設備面にもこだわりがあるときには、500~1000万円かかります。
1-2. 部分リノベーションの費用相場と内訳
部分リノベーションは気になる部分だけに特化して修繕や工事を行いますので、費用を大幅に抑えられます。
たとえばトイレのリノベーションには15万円、キッチンの改修と交換には50万円が費用相場です。
部屋の仕切りを取り外して、ひと部屋にする場合には50万円、同時に床や壁紙を張り替えると100万円が目安です。
2. リノベーション費用の支払い方法
リノベーションにかかった費用の支払い方法は、依頼した会社や費用によって異なります。
工事開始前に半額支払うケースもあれば、リノベーションが全て終了した後に、一括または分割で支払う場合もあります。
通常『工事請負契約書』に期限や支払い方法が、書かれています。
費用や支払い方法が明白でない場合には、契約前にきちんと確認をしておきましょう。
状況によってはローンを組むこともできますので、どんな支払い方法が選択できるのかを把握しておくことをおすすめします。
リフォームやリノベーションにかかる費用が高額な場合には、リフォームローンの活用もできます。
また、補助金が受け取れたり、所属税が減額されるケースもありますので、賢く情報収集をしていきましょう。
3. 2DKのリノベーション事例
最近は特にリビングが広い物件に人気が集まり、2DKや3DKの物件に購入者が集まらないことから、物件の持ち主が積極的に『DK物件』を『LDK物件』にリノベーションする事例が増えています。
中古の2DKを1LDKにリノベーションすることを前提に購入する人もいます。
間取りにもよりますが、キッチンと洋室の仕切りを取り除くことで、比較的簡単に広いリビングに改装できます。
予算を抑えてリノベーションしたい場合には、すでに置かれている流しや棚の塗装を塗り替えたり、タイルを張り替えるだけでも雰囲気が大きく変わります。
4. 中古の2DKをリノベーションするメリット・デメリット
中古の2DKを購入してリノベーションをする場合に、メリットとデメリットがあります。
マイナス情報もきちんと考慮することで、後悔する可能性を小さくできます。
メリットとデメリットを比較してみましょう。
4-1. リノベーションすることで得られる4つのメリット
新築の2DKを購入する時と比較をした場合に、リノベーションによって得られるメリットをお伝えします。
- 理想の部屋に暮らせる
たくさんある物件の中から希望に一番近い間取りやデザインの部屋を購入しても、設計の段階から参加をしていませんので、どうしても希望に沿わないところが出てしまいます。
リノベーションは、住人にとっての暮らしやすさを追求するために行います。
大きな変更から細部に至るまで希望を伝えられますので、かなり理想的な空間づくりができます。
- 費用を抑えられる
リノベーションの仕方や規模によって予算は大きく違ってきますが、新築の2DK物件を購入するよりは大きく予算が節約できます。
新築マンションの購入は難しくても中古物件を購入して、リノベーションを予算内に抑えられます。
- 物件数が増加
新築マンションと比べると、中古マンションのほうが物件数が多い傾向があります。
中古物件を視野に入れると予算内に収まる物件数が増えるので、選択肢が増加します。
- 地域を選べる
中古物件数が多いことと価格が下がることから、あこがれの街で理想の物件が見つけられます。
マンションの購入も一生の買い物に考えられますので、住んでみたいと思う街で新生活が始められるのは大きなメリットでしょう。
4-2. リノベーション時に考えられる3つのデメリット
購入前にデメリットもしっかり考慮して、決定していきましょう。
- 築年数によっては予算がかさむ
築年数が上がるほど購入費は抑えられますが、マンションの老築状態によっては希望のリノベーションができない場合や予算が予想以上にかかってしまうことがあります。
リノベーションを前提に2DKの物件を購入する場合には、契約する前にリノベーション会社に相談してみることをおすすめします。
- 工事に時間がかかる
リノベーションなしで、新生活を始める場合には契約と同時に引っ越しが可能ですが、リノベーションをする場合には、工事が終了するまで待たなくてはなりません。
リノベーションの規模にもよりますが、2DKマンションの場合には、ひと月程かかります。
- 確実な予算が立てづらい
中古物件をリノベーションしますので、工事を始めてみないと物件の現況がわからないことがあります。
床を取り除いてみたら、プラン以外に修繕が必要なところが見つかる場合もありますので、予算が上る可能性も考慮しておきましょう。
5. 2DKのリノベーションとリフォームの違い
リノベーションとリフォームには国が定める区分けはありませんが、住宅業界では緩やかながらも違いが明確化されつつあります。
以前はあまり目にすることがなかったリノベーションという言葉ですが、最近は賃貸物件や中古住宅のサイトでよく見かけるようになりました。
頻繁に使われるようになったリノベーションは、多くの人がすでに知っているリフォームとはどんな違いがあるのか、気になる人もいるでしょう。
リフォームは、老築化したバスやトイレなどの水回りを新築の状態に仕上げることや取れてしまった壁紙などを貼り直すことを指します。
年月とともに壊れたパーツや使い勝手が悪くなってしまった部分を修復し、新しい状態にすることがリフォームです。
リノベーションはリフォームのように、新築のような状態に戻す工事にとどまらず、プラスαの要素が加わります。
たとえば2DKの物件を大きなリビングのある暮らしにするために、1LDKに作り直すことはリノベーションです。
子供部屋として使っていた洋室を畳のある暮らしに作り変えたいときには、新しい要望に答えられるように手を加えますので、リノベーションに分類されます。
それでも、住宅業者やリノベーションを取り扱ってる企業でも、リフォームとリノベーションの間に明確な線を引く事は難しいと言われています。
多くのリノベーション業者が参加をしている『一般財団法人 リノベーション住宅推進協議会』では、ひとつの見解を提示しています。
リフォームは原状回復を目的にした部分的工事であり、リノベーションは機能や価値の向上を考慮した全体的な修復としています。
6. 2DKのリフォーム費用の相場
新しく家を建てる時には最終予算をかなり正確に算出できますが、リノベーションの場合には難しいと言われます。
それぞれの希望による違いだけではなく、中古物件の築年数が大きく費用に影響をするためです。
それでも、フルリノベーションの場合には1㎡の相場が10~15万円が目安です。
こだわりによっては相場以上になりますので、しっかり計画を立てておきましょう。
また、リノベーションを依頼する会社によっては、見積もりに大きな違いがあります。
公正な価格帯を知るためにも、2~3つの会社から見積もりをもらうようにしましょう。
もちろん安く見積もりを出してくれることも大切ですが、信頼のおける企業であることも外せないポイントです。
7. 2DKのリノベーション費用の相場と注意点まとめ
新築には新築の魅力があると同じように、希望通りにリノベーションした部屋に暮らすことも快適な暮らしにつながる喜びがあります。
リノベーションはリフォームのように修繕や張替えだけにとどまらず、ひとりひとりの生活スタイルに合わせて改築しますので、設計から依頼をした新築物件のようにアレンジできます。
限りなく希望に近い部屋に改装できますが、依頼する会社によって費用に大きな違いがある場合や、リノベーションの仕方によって相場よりも割高になるケースもあります。
1㎡あたりの相場が10~15万円ですので、2DKのリノベーションをする場合にはこの金額を目安にしましょう。
3社から見積もりを出してもらえば、良心的な価格を提示する会社と契約できます。
理想の暮らしを実現するためには、納得して依頼できる会社を見つけることが大きな割合を占めます。
妥協をしないで腰を据えて進めていくことが、『住まい』づくりには大切です。
参考/https://www.renoveru.jp/journal/23
リノベる。ジャーナル
『リノベーションとは? リフォームとの違い、費用、進め方を解説します。』
参考/https://hapisumu.jp/renovation-a334821/
ハピすむ
『2LDKのリノベーション費用は?間取り変更にかかる費用まで紹介!』
参考/https://www.okuta.com/renovation/cost.html
LOHAS STUDIO
『リノベーションにかかる費用』




