東京23区内で最北端に位置するのが足立区です。
隣接する自治体には葛飾区、荒川区、北区、墨田区のほかに、埼玉県八潮市、草加市、川口市があります。
そんな足立区は、東京23区内でも家賃相場が安いエリアとして有名です。
実際にどれほど安いのか、ということも気になりますが、住みやすさや治安なども気になるはずです。
そこで今回は「足立区の1LDK事情」をピックアップしてみます。
家賃相場や住みやすさのほかにも、街の情報やおすすめエリアなどもあわせて紹介していきます。
このページでわかること
1. 1LDKの賃貸マンション・アパートの家賃相場【足立区編】
・足立区の間取り別家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| 1ルーム | 6.04万円 |
| 1K | 6.50万円 |
| 1DK | 7.33万円 |
| 1LDK | 9.53万円 |
| 2K | 6.87万円 |
| 2DK | 8.01万円 |
| 2LDK | 10.58万円 |
・足立区の1LDK新築マンション・アパート家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| マンション | 10.57万円 |
| アパート | 9.27万円 |
・足立区の1LDK築年数5年未満のマンション・アパート家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| マンション | 10.47万円 |
| アパート | 9.17万円 |
・足立区の1LDK築年数10年未満のマンション・アパートの平均家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| マンション | 10.17万円 |
| アパート | 8.87万円 |
・足立区の1LDK築年数20年未満のマンション・アパートの平均家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| マンション | 9.59万円 |
| アパート | 8.29万円 |
・足立区の1LDK築年数30年未満のマンション・アパートの平均家賃相場
| 種類 | 平均家賃相場 |
| マンション | 9.19万円 |
| アパート | 7.89万円 |
2. 足立区で最適な1LDKの部屋を見つけるためのポイント
足立区は、江戸時代に宿場町として栄えた歴史があります。
日光街道と奥州街道が通っており、現在の北千住駅周辺は「千住宿」として最も栄えた場所でした。
現在も、千住エリアは足立区内でも繁華街であり、圏外から仕事を求めてやってくる人も多いエリアとなっています。
そのことを示すように、足立区には多くの企業の本社があります。
足立区は、子育て世帯にも人気があります。
区内には、東京藝術大学、東京未来大学、帝京科学大学、東京電機大学など、複数の大学のキャンパスもあります。
そのため、大学に通う大学生たちの学生アパートや激安スーパーなどが多いのも特徴です。
そこで今度は、「足立区の住みやすさ」について詳しく紹介していきます。
2-1. 足立区の住みやすさ
・交通アクセス【鉄道編】
現在足立区内には、JR東日本、東京メトロ、つくばエクスプレス(首都圏新都心鉄道)、東京都交通局による合計8つの鉄道路線があります。
まずJR東日本ですが、こちらは常磐線と大師線の2路線があります。
常磐線には「綾瀬駅」があり東武鉄道ともつながっています。
そのほかの常磐線の駅には、「堀切駅」「牛田駅」「小菅駅」「五反野駅」「梅島駅」「西新井駅」「竹ノ塚駅」があります。
大師線には「大師前駅」があります。
京成電鉄では、「千住大橋駅」「京成関屋駅」があります。
東京メトロでは、日比谷線と千代田線があります。
区内には「北綾瀬駅」があります。
つくばエクスプレス(首都圏新都心鉄道)には、「青井駅」「六町駅」があります。
東京都交通局には日暮里・舎人ライナーがあります。
こちらの駅には、「扇大橋駅」「高野駅」「江北駅」「西新井大師西駅」「谷在家駅」「舎人公園駅」「舎人駅」「見沼親水公園駅」があります。
・交通アクセス【バス編】
足立区内には、都営バス、東武バスセントラル、朝日自動車、国際興業バス、京成バス、京成タウンバス、日立自動車交通、新日本観光自動車が運営するバス路線があります。
区内全域に路線を持つのは東武バスで、区内の主要駅から区内各所、埼玉県の隣接する地域などを結ぶ路線があります。
区内から都心方面に向かう幹線道路経由の路線が多いのが都営バスで、東西方向・南北方向それぞれに路線を確保しています。
そのほかに注目したいのが、コミュニティバスの存在です。
足立区内のコミュニティバスは「はるかぜ」と呼ばれており、新規参入組を含む計5社のバス事業者によって運行されています。
・交通アクセス【道路編】
かつて宿場町として栄えていた足立区には、高速道路や一般道など、主要な幹線道路が集中しているのが特徴です。
主な幹線道路としては、「日光街道」「国道4号線」「環七通」「尾久橋通」「尾竹橋通」などがあります。
・買い物(スーパー)、ショッピング
足立区のお買い物事情は、駅ごとに大きく違います。
治安が良く物価も安い北千住駅は、ターミナル駅ということもあり、足立区内の駅の中でもかなり充実しています。
駅ビルもありますが、スーパーも高級路線から激安タイプまで幅広く揃っているのが特徴です。
これに対して、治安があまり良くないといわれている綾瀬駅や竹ノ塚は、駅から少し離れるとスーパーやドラッグストアなどはなくなるため、車がないと不便を感じます。
また地域によっては、駅前で昔ながらの商店街が頑張っているエリアもあります。
こうしたエリアでは、主婦の味方である激安ショップが多く、日頃から賑わいがあります。
このように「足立区のお買い物事情は、最寄り駅によっても違いがある」という点に注意が必要です。
・足立区内で1LDK家賃が最も安い駅
足立区内で最も1LDKの家賃が安い駅は、「竹ノ塚駅」です。
竹ノ塚駅の1LDK家賃相場は8.03万円となっており、足立区内の平均相場よりも約1万円安くなっています。
都心へのアクセスが便利なうえに、竹ノ塚駅が始発となる電車が通勤ラッシュ時に多いので、「ラッシュ時でも必ず座れる」というメリットがあります。
駅の東口側は、昭和40年代に建てられた竹ノ塚団地や都営住宅など、団地が密集したエリアとなっています。
そのため多くのスーパーやコンビニ、飲食店や居酒屋など様々な商業施設だけでなく、図書館やホールを収容した「竹ノ塚地域学習センター」もあります。
ですから東側は「駅前の賑わい」というだけでなはなく、「竹ノ塚の中心的存在」ともいえます。
これに対して駅の西口側は、昔ながらの風情が残る街並みとなっています。
駅前には、低層階にスーパーや駐車場、足立区の保健センターなどが入るタワーマンションがありますが、この建物以外はほとんど目立った建物はありません。
ほとんどが低層階の戸建て住宅となっており、古いアパートも多く見受けられます。
昔からの地元住民も多いのですが、古い賃貸物件も多いため、学生や新婚さんも多いのが特徴です。
ただ東口と比べると、スーパーらしいものは駅前にしかありませんので、普段の買い物に不便を感じることも多いようです。
治安面でいうと、足立区内で最も治安が悪いといわれています。
特に東口側には、パチンコ店や居酒屋なども多くあるため、女性の一人暮らしとなると、十分な注意が必要です。
ただし最近は、駅前の再開発によってかなり整備が進んでいるため、以前ほど治安の悪さを指摘されることはなくなっています。
2-2. 足立区の治安情報
「足立区は治安があまり良くない」という評判をよく耳にします。
この評判に関しては、「正しいとは言い切れないが、間違っているとも言い切れない」というのが現状です。
足立区内でも、治安のよいエリアはあります。
ただし、住宅街であっても治安が良くないエリアもあります。
特に風俗店などが多いエリアは、昼間でもあまり治安は良くありません。
こうした地域では、駅周辺に限らず住宅街でもひったくりや空き巣の被害が多いです。
ですから一人暮らしをする場合には、地域の治安状況を十分に確認することが大切です。
2-3. 足立区で住みやすい街
・一人暮らしにおすすめのエリア
足立区内で一人暮らしをするのにおすすめのエリアは、「梅島駅周辺エリア」です。
梅島駅周辺は、全体的にコンパクトな作りになっています。
スーパーやコンビニなどがあるので、普段の買い物には不自由はしません。
また下町情緒の残る人情味あふれる街なので、ご近所さん同士のコミュニケーションを楽しむことができるのも魅力です。
ボリューム満点で安い定食屋やお総菜屋があるのも、一人暮らしにおすすめの理由の一つです。
「東京でも人とのつながりが持てる暮らしがしたい」という人に特におすすめのエリアです。
・二人暮らし、同棲・新婚におすすめのエリア
パートナーと二人暮らしをするのにおすすめなのが、「北綾瀬駅周辺エリア」です。
北綾瀬駅周辺は、現在高層マンションが多く建設されているエリアで、これまで穴場だった分、これからどんどん注目されていくエリアとも言えます。
北綾瀬の特徴は、何といっても駅周辺にある公園の数です。
東京23区内の駅周辺といえば、商業施設が集まる繁華街というイメージがありますが、北綾瀬駅の場合はその逆です。
何と駅周辺だけで、自然豊かな公園が70か所以上もあるのです。
そのため、「将来子育てをしたい」と考えている新婚さんが注目する穴場エリア、というわけなのです。
もちろん、自然環境が良いだけがメリットではありません。
家賃相場も足立区内は東京23区内で最も安いため、「二人暮らしの間にしっかりと貯蓄をして、将来はマイホームを!」という人にも人気があるのです。
ちなみにもう一つの特徴は、実はスイーツ店が多いということです!
あまり知られていないのですが、足立区は地元では「スイーツの街」と言われていて、「リーズナブルな値段で美味しいスイーツが食べられる」と評判になっているのです。
堅実にお金をためられるうえに、安くておいしいスイーツ店が多い北綾瀬。
「しばらくは二人暮らしを満喫したい」という二人におすすめのエリアですよ。
3. 足立区で1LDK賃貸を探す方法まとめ
足立区は、東京23区内でも家賃相場が安い地域です。
治安の悪さを指摘されることも多いのですが、実際には地域によっても大きな違いがあります。
都心部へのアクセスが良好で、どの間取りについても手ごろな家賃の物件が多い足立区。
街の雰囲気が気になる人は、ぜひ足立区の最新物件情報をチェックしてみてくださいね。




